全日本男子バレーの司令塔といえば、関田誠大(まさひろ)選手。しかし、関田選手の後に続くセッターがなかなか見つからなかったのか、今年の国際大会でも控えセッターがコロコロ変わっていました。
「控えセッター大丈夫なの?」と思われた方も多いはず。しかし、ワールドカップバレー2023を見る限り、山本龍選手に定着しそうですよね。
それが今回のワールドカップバレーで活躍した山本龍選手です。関田選手よりも身長が10㎝以上高いのも魅力です。
そこで、この記事では未来の全日本セッター山本龍選手について、お伝えしていきます!
この記事を読んで分かること
・山本龍選手のプロフィール
・山本龍選手のプレースタイルの特徴
・ルーマニアに海外挑戦する理由
					あわせて読みたい
					
 					
			
						【ワールドカップバレー2023】男子日本代表メンバー14人一覧!背番号ボジションも!
						皆さん、待ちに待った「FIFAパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023」の男子の大会が、東京都渋谷区にある国立代々木競技場 第一体育館で華々しく開幕します! 今回のワ…					
				それでは、一緒に見ていきましょう!
目次
山本龍選手のプロフィール
| 名前 | 山本龍(やまもとりゅう) | 
| 国籍 | 日本 | 
| 出身 | 滋賀県大津市 | 
| 生年月日 | 2000年9月23日 | 
| ポジション | セッター | 
| 所属チーム | サントリーサンバーズ→CSデイナモ・ブカレスト(ルーマニア) | 
| 出身大学 | 東海大学 | 
| 出身高校 | 洛南高等学校 | 
| 身長/体重 | 185㎝/88㎏ | 
| 血液型 | A型 | 
| 指高 | 238㎝ | 
| 最高到達点 | 330㎝ | 
| 主な実績 | 2018年春高バレー準優勝 2019年春高バレー優勝(最優秀選手賞) 2023年黒鷲大会スタメンセッター 2023年ワールドカップバレー  | 
ハナララプロに転向して、ルーマニアのチームに入ったのね!
楽天ブックス
				
									
						¥1,650						(2025/11/02 07:14時点 | 楽天市場調べ)
					
				
							山本龍選手が海外挑戦する理由
「世界一のセッターになりたい」という目標があり、そのための海外挑戦だと考えられます!
山本龍選手の特徴は強気なトス、ブロック、サーブですが、海外でより磨かれれると楽しみですよね。
まとめ
今日は全日本男子バレーの山本龍選手について、プロフィールなどを解説してきました。
まだ若きセッターなので、これからが楽しみですね!



今日もお読みくださり、ありがとうございます!

